カブ主カルロスのパワーヒッターブログ

アラサーで初原付、初カブ主な男、スーパーパワーヒッターカルロスの雑記ブログです。

【Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro】 Anker製ワイヤレスイヤフォンを一年ほど使った感想

今回は前回ワイヤレス充電器の記事で登場した Anker製ワイヤレスイヤフォン Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro について紹介していこうと思う。

目次

例に漏れずコイツもガジェマガトーマスさんに影響を受けて購入した物である。

 

carloskunblog.hatenablog.com

導入のきっかけ

iPhone付属の有線イヤホンから流れる陽気な音楽に包まれる中、足元を見ると靴ヒモが解けているではありませんか。

ヒモを結んで立ち上がるその瞬間、膝にコードが引っかってイヤホンがスポーンと飛んでってしまう。そんな経験みなさんにはないだろうか?

それに限らずことあるごとにフライングエスケイプする有線イヤホンに俺は嫌気が差していた。

そんな時に出会ったのがこの動画だ。


www.youtube.com

耳からうどん垂らしてると揶揄しながらもAirPodsに憧れていたが、イヤホンに2万円以上出すのは気が引けていた俺はそれより安価なワイヤレスイヤホンの存在を知った。

そして安さを求めていたにも関わらずなぜか品質を求めて紹介されている中で一番高価なAnker Soundcore Liberty Air 2 Proを選んでポチったわけだ。

コードがないのは単純にラク

イヤホンをポケットから取り出した時にコードが絡まってるとか、歩行中にコードが何かに引っかかってフライングエスケイプとかってことがなくなる。

コードを解いたり耳にはめ直す時間やストレスが減るのは単純に良い。

そしてコンパクト。

コードコード&コードなのだ。

チェンジアップの握りにも小さく収まる

アプリでの設定が豊富

 専用アプリでの設定が豊富でユーザーの聴力にパーソナライズした音声を楽しめたりもする。

ただiPhoneユーザーである俺としては接続すればiPhoneの機能の中で設定ができるAirPodsへの憧れが拭い切れない。

ノイズキャンセリング機能はそこそこ

ウルトラノイズキャンセリング機能搭載とのことでどのくらいウルトラなのか、ノイキャンモード装着して外を歩いてみた。

車なんかの接近に気がつけるか心配になる程度にはしっかりキャンセリングしてくれていた。

ただ父がテレビに対して文句たれているリビングでは多少キャンセリングされているものの、テレビからの声と父の憤りは消えなかった。

話し声にはまだ弱いか。

リビングで作業する際はノイキャン+音楽が必要であった。

子供部屋おじさんの宿命である。

ノイキャン中の微量な音が気になる

イヤホン外側の3つのマイクが周囲の音を拾ってそれを相殺することでノイキャンを実現しているらしいのだが、よく耳をすませば微量のマイク音がする。

結局耳に何かしら音を流し込んでいる為、長時間使用していると耳がドッと疲れる。

急にイヤホンを外すと外音の大きさに軽くパニックを起こす。

一度、帰省してきた兄からAirPods Proを借りて装着したことがあるがAirPods Proにはマイク音なぞ微塵も感じず静寂そのものだった。

やはり王者の風格か。

俺の耳とは合わなかった

Ankerのワイヤレスイヤホンの中でも高級な部類に入る本商品。さすがのイヤーチップのラインナップだ。

 

しかし俺の耳周りの骨格と相性がよろしくない。

説明書の記述通り比較的合ったイヤーチップを付けて耳穴にねじ込むとフィットするにはするが

ジョギングなどで振動があったり、口を開ける際に顎関節が動く度にズレる。

最終的にはポロリと落っこちる。フォーリンエスケイプしてしまう。

優雅にウォーキングや読書すれば問題ないが生きてりゃ口も開けるし走ることだってある。

兄のAirPods Proならそんな事はなくずっと耳に収まっていた。

ただそこは恐らく骨格との相性。

まとめ

安くて品質も良い製品だが

次ワイヤレスイヤホン買うならAirPods Proかな。

ワイヤレスイヤホンの世界をありがとう。そんな感じ。

ちなみに俺がこの製品を使っている間にもっと安くて本製品に匹敵する性能の後続機も発売されているようだ。

きっと、さらに安くてより良いだろう。

 

【Anker PowerWave 10 Stand】ワイヤレス充電器を一年近く使ってみた感想

 

f:id:Carloskun:20220417194449j:plain

はじめての記事だがここでの失敗を次に繋げていく。そんなスタンスでいく。

今回は完全にガジェマガのトーマスさんに影響を受けて購入したAnkerのワイヤレス充電器 Anker PowerWave 10 Stand について紹介していこうと思う。

 

導入のきっかけ

充電なんか付属のコードを抜き差しすりゃいいと思っていたが、ガジェット系YouTuberの方々のお部屋を見てるとなんだかみんなデスクにワイヤレスに充電できそうな板が置いてあるじゃありませんか。この時点で沸々と高まる物欲があった。

話を睡眠に移すが、寝る前に布団の中でスマホをいじって気付けば丑三つ時。アラームをいくつもセットしてそれを何度も解除してようやく起きる。日中とっても眠たい。そんな経験皆さんもおありではないだろうか?

俺には大有りだった。そんな睡眠負債をこさえる日々から脱するべく寝室(子供部屋)の扉の横に充電器を置いて寝床に着く前そこで充電し、アラームが鳴ったらそこまで取りに行って起きると言う作戦を思い立った訳である。

そんな運用で一年ほど使った使用感が下記の通りだ。

f:id:Carloskun:20220418085718j:plain

滲み出る子供部屋おじさんの工夫

【メリット】場所が固定される

じゃあ扉横に有線充電器置けやと言う話なんだがそうは問屋が卸さない。試してみたが俺の部屋の場合、有線だと台の奥にするりと落っこちてしまう。

しかしワイヤレス充電器だったらどうでしょう。物によるだろうが底辺に滑り止めがついているのでズレることもそうそうない。

場所を固定化することで帰宅後や入室時のルーティンにも繋がって充電し忘れることも減るだろう。

【メリット】コードを刺さなくていい

何を当たり前なことをと思うかもしれないが、これが何より画期的。

暗闇の中でも自室なら大体の位置も分かっているので置くだけでいいのはかなり便利。

作業用デスクのある方なら無意識にスマホ置き場として使え、いつの間にか充電がなされている。

置いたらいつの間にか充電されているのは非常に楽。

【メリット】スマホ以外にも使える

f:id:Carloskun:20220418085702j:plain

これまたトーマスさんの影響で購入したAnker Soundcore Liberty Air 2 Pro

意外と知らない人が多いようだがスマホ以外にもワイヤレス充電に対応しているガジェットは意外とある。(ワイヤレスイヤフォンの一部やApple Watchなど)

まあその辺りは縦置き型よりは横置き型の方が相性はいいだろうが。

【デメリット】ながら充電に向いていない

持ち上げようとすると充電器を支えながらスマホをいじる事になる。これは優雅ではない。

ただ縦置き型なら通知は見やすいし、置きながらスワイプもできるといえばできる。

【デメリット】対応USBアダプタに注意が必要

これは俺が購入前に確認を怠った事に起因するが最大のデメリット。

Anker PowerWave 10 StandはiPhoneに付属していたUSBアダプタに対応していないのだ。

USB Type-AではあるのだがiPhone付属のものは5Wと出力が低いからか充電中に切れてしまう。

慌てて調べ直してこちらを購入した。

 

思わぬ出費だったが急速充電とだけあって充電が早い。

ワイヤレス充電器購入の際はアダプタとの相性も確認を怠りたくはない。

【まとめ】

俺の運用方法に問題があるのかもしれないが、ワイヤレス充電器を導入した事によって生活が爆発的に良くなったわけではない。

ただ少し楽になったのは確かだ。充電スピードも申し分ない。

ライフスタイルに合いそうであれば検討の余地あり。

 

 

 

自己紹介、そしてリトルカブ。

はじめまして。

カブ主でパワーヒッターのカルロスです。ふと思い立ってブログ初めてみました。

主に最近購入したリトルカブについてや、原付初心者として感じたこと、私がパワーヒッターである由縁の野球に関する事など書いていこうと思っています。

こんな感じで良いのかなーって思いながら更新していくと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

僕のリトルカブ

ということで愛車リトルカブについても紹介させてもらいます。

 

黒で、どノーマルで、中古です。

f:id:Carloskun:20200411221218j:image

左のウィンカー周りが欠けています。

 

 

納車、恐怖、困難

先週土曜日に納車し、晴れてカブ主になってから大体1週間、慣らし(勿論自分の)や通勤の為に走行しましたが、アラサーで自動二輪童貞をこの子で卒業した僕からすると恐怖と困難の連続でした。

 

バイク屋ですー 点検終わりましたので取りに来て頂いて結構ですよー」と電話が入ったので、あらかじめ買っておいた、かっちょいいヘルメット片手にテクテクとバイク屋に足を運ぶと、ナンバープレートの付いた可愛くて渋いハニー(リトルカブ)が待っててくれました。

 

そこでカブの操作説明を一通り受け、それを何となく聞き(この「なんとなく」が後日ここんところ最大の困難を招く事となる)最後に「まぁ1時間も練習すれば、こんなもんかってくらいにすぐ慣れますよwww」とアドバイスを授けるとバイク屋さんはバイバイモード。

 

「練習するのは僕1人か…」と急に心細くなる僕。

だがグズグズもしてられないので、意を決してカブに跨がる。

「ありがとうございました〜!」と平気なフリしてバイク屋さんに告げ、発進すると「こいつ、動くぞ!?」と小パニックwww

ギアの音がガガガと変わったので「2速に入れなきゃ!」とアップペダル踏み込む。ガコン!とデカい衝撃が身体を襲い、大パニック www

 

一旦停止し、頭を整理する。

アチェンジの時アクセルを戻してなかったwwww

これでエンストしないのは流石カブ。

気を取り直してもう一度発進し、ギアチェンしていくと上がるスピード。それがもう怖い怖いwww

 

まず生身を曝け出した30Km程度のスピードがちょー怖いwww脇腹らへんがゾワゾワするwww

そんでもって操縦も慣れてないし歩行者を轢いてしまいそうで怖いwwwもう逃げてー!って感じwww

 

でもまぁ確かに小一時間練習したら多少怖いながらもそれなりに操縦できるようになってきた。

その後幹線道路に挑戦して車との距離感を感じるな中でも恐怖と闘い、カブ主初日を終えた。

そんな感じ。

 

スカイネット 1/12 完成品バイク ホンダ スーパーカブ 50 ブルー

スカイネット 1/12 完成品バイク ホンダ スーパーカブ 50 ブルー

  • 発売日: 2019/07/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー